ぐへへへ
なんかかこいい響きですよね
中古車ブローカーってかっこいい!
なんか闇を支配しているような中二病感まっしぐらの響き
もっと優しく言うと「仲介」ですね。
ざっくり言うと本当のおこずかい稼ぎなわけで
車を売る仲介をしないかい?というわけなんですよ。
そもそも僕達が車を買うときに(中古車)
中古車屋さん行って欲しいもの探して
話して買うみたいな流れ
気に入らなかったり、目ぼしい車がなければ
以後繰り返しで車屋巡りですよね
実はブローカーやらないか?って聞かれたのは2回目で
1つは在庫車がある一般的な車屋さん
ただそれをフェイスブックやツイッターにこの車いくらですよ~
欲しい方は連絡くださいと投稿するだけ
俺の仲間や知り合いでちょうどその車が欲しければ連絡が来て
それをそのまま車屋に持って行くだけ
手数料としては2~3万程度の紹介料がもらえるってわけです。
とても手堅い簡単な副収入ですが、これがなかなかマッチングしないわけで・・・・
たまにいますよね?あなたの友達にもそんな人
2つ目は在庫を持たない車屋さん
え?そんなんあんの?と思う方も多いと思いますがあるんです
こっちも簡単に説明させてもらいます。
「100万ぐらいのセルシオが欲しい」
ええ、ありますよ!
基本的にはお客様の要望すべてに答えます
100万のセルシオなら・・・・・諸費用・車検代etc.....ざっぴいて60万で仕入れてと・・・・
そうなんです、60万のセルシオを仕入れます
その代わり、走行距離や車内外の細かな傷はゆるしてね!
そんなの許せるか!!!!!!!!!!ってなりますよね?
そこがまた違ったポイントでして
「セルシオ乗りてぇなぁ・・・・・・・え?200万もすんのかよ無理やわ」
って、若い世代のヤンキーのお兄ちゃんは思うわけです
どうせすぐぶつけるし また欲しいのあったら乗り換えたいし
でも200万は高いし、他人に見栄張る分にはわかんねぇからいいだろ!
みたいな感じで安っい中古車が売れるんです。
基本的には車屋が提示した額の利益に自分で色付けた分おこずかいがもらえちゃいます。
こんな感じでいいですか?
中古車ブローカーやってみようかなぁ・・・
あなたならどちらを選びますか?
俺ならきっと後者ですね!
名前:ビタミン
職業:会社員
今やってる仕事のモチベーションを最大限に落とさず
尚且つ、副業としてお小遣い稼ぎをもくろんでいる20代のお悩みブログです。
中古車ブローカーやネットビジネス等フランクにそして本業の足かせにならないよう
探っているので気になる方は他の記事も読んでやってください。