中古車輸出ビジネスについて
・日本語しか喋れないけど中古車を輸出する方法
・取引先も特に決まっていないのに中古車を輸出する方法
・在庫車をなるべく早く輸出する方法
中古車を輸出するために必要な書類
1インボイス
2パッキングリスト
3B/L
4輸出末梢登録証明書
5船積前検査証明書
商売目的で中古車の輸出を行う場合、古物商の許可を取得する必要があります
a海外バイヤーと売買契約書を締結します(基本的に前払い)
中古車輸出に慣れている通関業者を選んだほうがいいと思います
のちのちわからないときに教えていただく為
b輸出書類 インボイス(車種・車体番号・年式・排気量・油種の記載)
パッキングリスト(梱包明細書)
c仕向け地へ運ぶ船腹手配をします
d各地の運輸局で輸出末梢仮登録または輸出予定届け出証明書の交付を受けてください
(軽自動車や特殊車両も含まれます)
e通関業者と打ち合わせ、輸出車を指定された保税地域に搬入します
税関申告→検査→許可
この際、盗難車でない限り基本通ります
船積み後通関業者は船会社から発行するB/Lを取得し輸出許可証などと共に輸出者に届けてくれます
基本的には1~5の書類を忘れずに取得することが前提ですが
後半戦の部分は通関業者にまかせてもいいんじゃないかと思います
すべて自分でやりきるのもありだとは思いますが、そこまでやっても儲からない・・・・
時間と手間がかなりかかります。
中古車の輸出はあくまでも在庫廃棄だとおもってください。
最近外国人の方が積載者にボロボロのマーチやフィット、ブルーバードなの人気のない車種を乗せているのが多く見られますが、あくまでも輸出先(出身地?)との密な取引があり
尚、日本では人気がないけど俺らの地元(国)ならバンバン売れるぜ!みたいなのを知っていないと無茶ですね・・・
僕の知人にも中古車輸出ビジネスをやっている白人?の方がいます。
名刺をもらいましたが、昔のプロボクサーの名前で・・・・・え?本名?ってなります
モハメド・・・・・え?バキに出てくるあれやろ?と
僕も中古車輸出やりたいですわ~って声かけたら
輸出先に知り合いいるの?いなかったら無理だよ~って流され
俺がお前の手助けしてやるから4割よこせだって、無茶言うなよモハメドさんよ!
軽く総まとめ!
中古車輸出ビジネスは現地にマブだちがいないと成立しずらい!!でした!
名前:ビタミン
職業:会社員
今やってる仕事のモチベーションを最大限に落とさず
尚且つ、副業としてお小遣い稼ぎをもくろんでいる20代のお悩みブログです。
中古車ブローカーやネットビジネス等フランクにそして本業の足かせにならないよう
探っているので気になる方は他の記事も読んでやってください。